skip to main
|
skip to sidebar
mutil 開発者ブログ
mutilを開発する開発者達が書くブログ
2007年2月4日日曜日
携帯電話のコンポーネント製作
携帯電話でアプリを非ゲームアプリをクールに開発する上で、重要なのがコンポーネント製作です。NTTドコモのjavaプロファイルのDoJaでは、開発者は Panel, Canvas の二つから選ぶことができます。Panelの方はいくつかのコンポーネントがあらかじめ用意されていますが、かっこよくありません。その上、機種依存ときたもんだ(^^;その上、Panelはあらかじめ用意されているコンポーネントしか使えず、ちょっとアレンジしたい場合などには不向きです。
一方、Canvasはその名のとおり、自由に描けるスケッチブックという感じです。その特性上、ゲーム開発者は当たり前のようにこちらを使います。フルブラウザなどの一部のリッチな非ゲームアプリは、ほとんどCanvasを使っていると思います。
制作中のアプリも、Canvasを使っています。それは携帯電話であっても、可能な限りリッチなアプリを提供したいと、私たちが考えているからです。
それでは、しばしの別れ。
ゆーぼん
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ツール紹介
mutilは携帯電話から遠隔地のPCを操作するために生まれた携帯用SSHです。携帯の便利さを生かして、いつでもどこでも携帯から遠隔PCにアクセスしてリモート操作ができます。現在正式版に向けて開発を続けています。
mutilのお知らせ
読込中...
ブログアーカイブ
▼
2007
(5)
▼
2月
(5)
気持ち良い操作感の実現
エミュレータ
ステルスデザイン
携帯電話のコンポーネント製作
ご挨拶
0 件のコメント:
コメントを投稿